ローズヒップパウダーを使ったレシピ集
ローズヒップ・ベイクトチーズケーキ(直径18cm丸型 1個分)

●用意するもの
クリームチーズ 200g
砂糖 60g
卵 2個
薄力粉 30g
ローズヒップパウダー 15g
生クリーム 200cc
レモン汁 大さじ2
バター(食塩不使用)20g
●作り方
・事前の準備
・クリームチーズは、室温に戻しておく
・型にオーブンペーパーを敷いておく
・薄力粉・ローズヒップは、ふるっておく
・オーブンを180℃に予熱しておく
①ボウルにクリームチーズを入れ、木ベラでよく練り、
なめらかになったら、砂糖を加え、泡だて器で混ぜる。
②卵を溶き、数回に分けて加え、そのつど混ぜてなじませる。
③ふるった粉類、生クリーム、レモン汁の順に加え、
そのつど良く混ぜる
④バターを湯せんにかけて溶かし、熱いうちに加え混ぜる。
⑤オーブンペーパーを敷いた型に生地を流し、180℃で
40分焼く。
⑥焼きあがったら型ごと常温に置いて、充分あら熱をとり、
冷蔵庫に入れて、約2~3時間冷やします。
・ローズヒップジャム in ヨーグルト!
ヨーグルト 適量
下記の要領で作ったローズヒップジャム 適量
●作り方
上記の材料を深皿に入れるだけ!
・手作り♪とろ~り甘酸っぱいローズヒップジャム
●用意するもの
ローズヒップパウダー 大1お湯 適量
レモン汁 少々
はちみつ又は砂糖 大1
●作り方
上記を深皿に入れ、スプーンでよくかきまぜるだけ!パンにつけたり、ヨーグルトに入れて召し上がれ
・ホームベーカリーで簡単!もちもちローズヒップパン
●用意するもの
強力粉 250g
スキムミルク 大1
砂糖 大2
ローズヒップパウダー 10g~15g
塩 小1
無塩バター 10g
ドライイースト 小1
水(冷蔵庫で冷やしておく)180ml
●作り方
*ナショナルホームベーカリーSD-BM101を使用しています。
ドライイースト以外を全てホームベーカリーに入れ、ドライイーストは、専用の容器にセットしてください。
ドライイーストの食パンコースでスタートさせます。
*お砂糖の代わりにはちみつでも良いです。
●ポイント
焼き上がりは、黒糖パンのような色合いで、ローズヒップの香ばしい香りがします。そのままでも、もちもちして美味しいです。食パン同様、トースターで焼いてバターをつけて召し上がっていただいても美味しいです。
・プルルン・ひんやり♪ローズヒップグミ
●用意するもの
ローズヒップパウダー 10gお湯 150cc
ゼラチン 15g
レモン汁 大1
はちみつ 大2
●作り方
①ゼラチンを50ccのお湯で、溶かします。
②ローズヒップパウダーを100ccのお湯で溶かします
③②に、はちみつ、レモン汁、①をいれよくかきまぜます
④アイスキューブのような型に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
*はちみつのかわりにお砂糖でもOKです。
・しっとり!嬉しいローズヒップクッキー
●用意するもの
バター(常温にもどす) 80g
砂糖 35g
卵 1/2個
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小1/2
ローズヒップパウダー 30g
●作り方
バターは、常温に戻しておき、粉類は、ふるっておく
①ボウルにバターと砂糖をすり混ぜ、クリーム状にする
②そこに、ローズヒップパウダーを入れて、すり混ぜる
③さらに、卵を2回に分けて入れ、よく混ぜ合わせる
④薄力粉、ベーキングパウダーをいれ、まぜる
⑤生地をまとめ、ラップに包んで、冷蔵庫へ30分以上寝かせる
⑥冷蔵庫から生地を出し、厚さが5mm程度になるように、伸ばし型で抜く
⑦クッキングシートをひいた鉄板に載せ、180℃のオーブンで、12分~15分ほど焼く